pianeco

音楽をもっと自由に 〜音楽理論や作曲のこと〜

2019-01-01から1年間の記事一覧

Short Escape:「グランドエスケープ 」のリズムから曲を作る

もうすっかり北海道では冬になってしまったけど、今年の夏に「天気の子」を見に行った。 キレイな曲がいくつもあったけど、その中の「グランドエスケープ 」という曲のインロトのリズムがとても興味深かった。 「グランドエスケープ」イントロ解析 帰ってき…

「5連符の雨をぬけて」 5:4ポリリズム

7月のおわりに、ものすごい雨の夜があった。 歩きはじめてすぐに小雨が降り出し、これくらいなら平気かなと思ってそのまま歩いていたら土砂降りになってしまった。 土砂降りの中20分歩いて、自宅についてすぐ雨が止んだ。 村上春樹じゃないけど、これ以上な…

「Sudovian Dance」素数を美しく割る

素数(そすう)とは、1 と自分自身以外に正の約数を持たない自然数で、1 でない数のことである (wikipedia) どうやらミュージシャンには素数好きな人が多いようで、5拍子、7拍子、11拍子など、素数拍子の面白い曲を作る人がたくさんいる。 今日は13拍子…

数字と形からコードをおぼえる

前回に引き続き、コードの話。 今日おぼえるコードは、基本的なこちらの4種類。 ・△7:メジャーセブンス ・7:ドミナントセブンス ・m7:マイナーセブンス ・m7♭5:マイナーセブンスフラットフィフス メジャーセブンス 表記の種類は△7、M7、Maj7、maj7…

コードをおぼえる前に知っておきたい3つのこと

コードのおぼえ方はいつくかある。 メジャースケールの上にできるダイアトニックコードからおぼえたり 音の重なりの度数からおぼえたり どれも正しいおぼえ方だと思うけど、私は数字や形でおぼえることをオススメしたい。 数字でおぼえると、後々出てくるジ…

「The Rain Of May」雨を弾く

この曲は前にも紹介したことがある、雨の日に書いた曲。 pianeco.hatenadiary.com 前回は5連符の練習曲として紹介したけど、ピアノ用に少しアレンジしたので今回は「自由に弾く」ための曲として紹介したい。 前回と大きく違うのは、1小節目に自由に雨を弾…

5拍子っぽくないテイクファイブ(2:5ポリリズム)

つい先日、ソロピアノで「テイクファイブ(Take Five)」を弾く機会があった。この曲は、アルトサックス奏者ポール・デスモンドが作った、有名な5拍子の曲。ポール・デスモンドは「テイクテン(Take Ten)」というテイクファイブの兄弟みたいな曲も書いてい…

メジャーモードのコードと特徴と色 

前回もサラッと書いたけど、モードにはそれぞれ違ったカラーがあって、どれ1つとして同じものはない。 種類が多いので、何のスケールの何番目っていうのを覚えておくと頭の中が整理できるのでオススメ。メジャースケールの3番目みたいな感じに。(英語では…