pianeco

音楽をもっと自由に 〜音楽理論や作曲のこと〜

「Spring Wind」 ポリリズムを弾く

春と呼べる日なんてどれくらいあったんだろ。

長ーくて、寒ーい冬が終わったかと思ったら、もう完全に初夏。

たしか2月くらいに、早く春にならないかなぁと思って「Spring Wind」というタイトルの曲を作ったけど、すっかり季節がずれてしまった。

この曲は前回、前々回の続きで2:3(あるいは3:2)のポリリズムをマスターするための練習曲として作った。

いざポリリズムをマスターするぞ!と思っても(ポリリズムだけじゃなくて何にでも言えることだけど)なかなかちょうど良い練習曲が見つからなかったりする。

そんな時は、自分に必要な曲を自分で作っちゃうのが一番。

壮大な曲にする必要もないし、音楽的にとても優れてる必要もない。

ただ自分に必要なものを自分の好きなように作っていけば良い。

だって自分のための曲だからね。

そんなわけで今回は私のポリリズム練習曲「Spring Wind」をご紹介!

 

Spring Wind

youtu.be

 

お気づきのようにこの曲は2:3(あるいは3:2)のポリリズムとその仲間たちでできている。

2:3(あるいは3:2)をベースに全部で9種類のポリリズムがこれでもかと出てくるので、嫌でも身についてしまうはず。

 

9種類のポリリズム

① 2:3 (右手が8分音符2つ、左手が8分音符の3連符)

前回、前々回とやってきた2:3の基本形。

f:id:pianeco:20180529090633p:plain

 

② 3:2 (右手が8分音符の3連符、左手が8分音符2つ)

これも前回、前々回とやってきた3:2の基本形。

 

f:id:pianeco:20180529090648p:plain

③ 2:3 (右手が8分音符2つ、左手が8分音符の3連符で2音目を分割)

2:3の仲間。

左手の3連符の2音目を分割して16分音符2つにする。

分割した16分音符の2つめが、ちょうど右手の2音目と同じタイミングになる。

f:id:pianeco:20180529090705p:plain

 

 

④ 3:2 (右手が8分音符の3連符で2音目を分割、左手が8分音符2つ)

3:2の仲間で③の左右逆バージョン。

これも右手の分割した16分音符の2つめが、左手の2音目と同じタイミングになる。

f:id:pianeco:20180529090721p:plain

 

 

⑤ 2(6):3 (右手が8分音符2つ+16分音符の6連符、左手が8分音符の3連符)

2:3の仲間。

右手が16分音符の6連符で、3音づつ2グループに分かれている。

6連符の1、3、5音目で左手の3連符それぞれと出会う。

f:id:pianeco:20180529090733p:plain

 

 

⑥ 3(6):2 (右手が8分音符の3連符+16分音符の6連符、左手が8分音符2つ)

3:2の仲間。

⑤と同様右手が16分音符の6連符だけど、こちらは2音づつ3グループに分かれている。

6連符の1、4音目で左手の8分音符と出会う。

f:id:pianeco:20180529090746p:plain

 

 

⑦ 3(6):2(6) (右手が8分音符の3連符+16分音符の6連符、左手が8分音符2つ+16分音符の6連符)

3:2の仲間。

右手は⑥と同じで、左手は16分音符の6連符。

左右弾いている音数は同じだけど、右手は2音づつ3グループ、左手は3音づつ2グループに分かれている。

一見簡単そうだけど、メロディとベース音が3:2になっているのでちょっとくせ者。

右手のメロディは左手と1、3、5音目出会い、左手のベース音は右手と1、4音目と出会う。

f:id:pianeco:20180529090759p:plain

 

 

⑧ 3(12):4 (右手が4分音符の3連符+16分音符の6連符が2つ、左手が8分音符4つ)

これは2:3じゃなくて、3:4のポリリズム!!

今までと違って1拍分じゃなくて2拍分の大きなポリリズムで、右手は16分音符の6連符が2つ、その12音を4音づつの3グループに分けている。

左手のベース音は右手の6連符の1、4音目と出会うので、そのタイミングに気をつければきっとスムーズに3:4のポリリズムもマスターできるはず。 

f:id:pianeco:20180529090813p:plain

 

 

⑨ 3(12):2 (右手が4分音符の3連符+16分音符の6連符が2つ、左手が4分音符2つ)

3:2の仲間。

これも2拍分の大きなポリリズムで、右手は⑧と同じ。

左手が4分音符2つしかないので間が空く分リズムがブレやすい。

右手の6連符の1音目で左手と出会うので、そのタイミングに気をつけるとGood。

1拍分のポリリズムと2拍分のポリリズムを使いこなせたら、もう2:3(あるいは3:2)マスターと言ってもいい!

f:id:pianeco:20180529090827p:plain

 

 

 It's your turn!

「はじめてのポリリズム」ということで前回、前々回と3回に渡って2:3(あるいは3:2)のポリリズムを勉強してきたけど、少しでも興味が湧いたり、仕組みがなんとなくでも理解してもらえたら嬉しい。

ポリリズムと聞くと難しいイメージだけど簡単な算数ができれば、全然難しいものじゃない。

今回は私が作ったポリリズムの練習曲をご紹介してきたけど、次はあなたのポリリズム練習曲を聴かせてほしい!

どんな曲でもいい、シンプルで全然構わない。

きっと私の練習曲より、あなたにとって素敵なものになるハズ!

 

「Spring wind」を弾いてみたい方はこちらからフリーダウンロードできるので、ぜひ!

 

Enjoy!!

 

 

p.s.

韓国映画「イルマーレ」のアメリカ版「The Lake House」に使われているブラッド・メルドーの曲が、2:3(あるいは3:2)のポリリズム(2拍分の大きなポリリズム、0:55~)だったのでcheck it out!!


youtu.be